事務所概要

事務所名小河覚税理士事務所
所長名
税理士 小河 覚
所在地
〒232-0066
横浜市南区六ッ川1丁目39番地(京急線弘明寺駅 徒歩3分)
電話番号045-341-3120
FAX番号045-341-4360
業務内容

・法人税・所得税・消費税の
 
申告書、各種届出書の作成
・試算表、経営分析表の作成
・決算書の作成
・会計処理に関する相談
・経営計画、資金繰り計画の
 相談、指導

・譲渡、贈与、相続の事前対
 策、申告書の作成

・各種書類の作成
・その他税務に関する相談

小河覚税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。

 東京地方税理士会 

優良税理士の紹介サイト

税理士コンシェルジュ

事務所通信バックナンバー2025

2025年8月号

税務

  • 備えあれば、憂いなし 「税務調査」も怖くない!3つの「備え」

会計

  • あらためてチェックしてみよう! 知っておきたい「借入金」のきほん
トピック
  • 中小企業こそ活用したい「生成AI」あれこれ

2025年8月号

画像クリックで拡大します

2025年7月号

税務

  • 親の税負担を軽減する「特定親族特別控除」が新しくできました

経営

  • 期の「折り返し」は業績改善のチャンス!(実践編2)
会計
  • 経理の「?」を「!」に 支払時に「一括費用計上」できるものは?

2025年7月号

画像クリックで拡大します

2025年6月号

税務

  • 令和7年度税制改正のポイント 年収160万円まで所得税の課税最低限が引き上げ

会計

  • 経理の「?」を「!」に 請求書があれば「費用」にできる?
労務
  • 「お客様」の立場を利用した 過剰な要求への対応方法を考えましょう

2025年6月号

画像クリックで拡大します

2025年5月号

税務

  • 役員給与を見直すときの留意点

税務

  • 令和7年度税制改正のポイント 子育てを支援する税制
トピック
  • 令和7年5月「改正戸籍法」施行 戸籍の氏名にフリガナが追加されます

2025年5月号

画像クリックで拡大します

2025年4月号

経営

  • 面倒な入力作業にさよなら 「デジタルインボイス」で手間いらず!

税務

  • 令和7年度税制改正のポイント 資産形成の一助に!知っておこう「iDeCo」の改正
法務
  • 法務局が保管! 安心して遺言書を残せる「自筆証書遺言書保管制度」

2025年4月号

画像クリックで拡大します

2025年3月号

税務

  • そもそも「103万円の壁」って何?

経営

  • 「ギャップ」は成長のヒント! 経営計画を活用しましょう(実践編)
経営
  • 2026年に紙の約束手形の利用が廃止されます 進めましょう! 決済手段のデジタル化

2025年3月号

画像クリックで拡大します

2025年2月号

経営

  • あらためてチェックしてみよう! 健全経営を支える経理の「きほん」

会計

  • きちんと実施していますか? 「棚卸」
労務
  • 人手不足解消に効果アリ!? 「リファラル採用」の特徴と注意点

2025年2月号

画像クリックで拡大します

2025年1月号

トピック

  • 2025 年に変わるヒト・モノ・カネ

経営

  • 今年は“筋⾁質”の会社をめざそう!
税務
  • 令和6年分 所得税確定申告の事前準備のポイント

2025年1月号

画像クリックで拡大します